フック伸びた

けっけ

2015年07月21日 10:54

7/19 14:30-17:00 雨のち曇り 24.0/21.4℃ 中潮 満潮16:01 42.4cm 干潮23:30 16.7cm


台風(温帯低気圧)の前後は釣れるということで2日連続となる今日も行ってきたよ。



着いたらね、まず止めた車の斜め後ろにでっかいう〇こヽ( ・∀・)ノ● ウンコー

破れたビニール袋に入っていたようなので散歩した犬のう〇こを処理した後
車にしまい忘れたか、わざと放置したかでそこにあり、
それを知らずバックで駐車した車が踏んづけたのでしょう。

あの大きさは大型犬。

水遊びが好きな犬種はラブラドールかな・・・。

意外と人間・・・。



・・・そんな考察不要だわ(゚⊿゚)イラネ

このう〇このようにシーバス釣りにおいてもしっかりした考察をしたいものですが
なかなかどうしたものか分かりません。



来ていきなりう〇こが目に入った(物理的でなく比喩)ということは何かあるのかなと
思いつつ、釣り場に向かいます。



今日もたくさんの人でにぎわっています。

昨日釣れた場所あたりで釣りたかったのですが隙間がなく
少し周りの様子をうかがっていたところ、
おじーさんの隣が空いていたので声をかけてみると快く入れてくれました。

おじーさん曰く、「こういうところは譲り合い。嫌なのは釣れたことを電話で教え大勢で来ること。」
確かに大勢よんで狭い間に割って入られると嫌ですもんね(´・ω・`)



周りのルアーマンたちはかなりの飛距離を出していたので昨日のように鉄板でしょう。

ということで投げますがアタリなし。

ストリンガーでつないでいる人もほんのわずか。

釣れないこともないのかと思いながら黙々と投げます。

あー、相変わらずへたっぴキャストだなーと思いつつ・・・。


そうこうしているうちに背後に気配を感じたのち、
そこからおいらのラインにクロスするように投げる投げる・・・。

ちょっとイラッとしてへたっぴが更に乱れます。
(自分も迷惑だな・・・。)
結局お祭りに・・・。

そりゃ絡むでしょーにヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'



そうこうしているうちに姿をくらましていた隣のおじーさんが帰って来て
「あっちのほうがつれるよー。」と教えてくれまして、
せっかくなので移動しました。


・・・やっぱ人すごい。

昨日ダツしか釣れなかった場所ェ・・・。

昨日も荒れてたけど、今日の方がひどい。

あー、この辺はFミノーで釣れたよなぁと思い、
先日ナチュラムのセールで1000円で買ったショララインシャイナーZを投げます。



おー、キタ!





その後もすぐ続く。

周りも釣れる。



あぁ・・・、バラす。



フックが伸びてた・・・。






替えのフック持ってきてない。

まぁいいや、強行!



その後も釣れた。



結局1時間足らずで3本





全てショアラインシャイナーZでした。

カラーはフラミンゴだっけか、ボディが透けてる割に派手なやつw



そうこうしているうちにピタッと釣れなくなってきて次から次へルアーマン退散。


これ以上いると魚を捌くのに嫌になりそうだと思って退散しました。

捌いてから1本あげて残りは切り身と柵にして柵は刺身と昆布締め。

昆布締めうまいんだよなぁ・・・。



子どもたちにはムニエルが一番人気です。



頑張って牛乳とバターでソースも作りましたよ。



刺身はシソがなくて彩が悪いけどこんな感じで普通の刺身と洗いと湯引きも


大根あったのでツマも作りました。

ピーラーがあれば簡単♪



ってどちらも前に作ったのですが・・・。



あとね、写真は撮ってないですが、あらでパエリア作ると絶品です。
どうぞお試しあれ。




あなたにおススメの記事
関連記事