2015年07月19日
あっちはダツ こっちはシーバス
7月18日 14:00-17:00 30/26℃ 雨
中潮 満潮15:18 42.4cm 干潮 14.7cm
どーも、ショアラインシャイナーをショラシャインライナーと分かんなくなっちゃう僕です。
台風が温帯低気圧に変わり、日本海を通って行こうとしている中、
ある程度の波が出ているかなーと思い、行ってみました。
あー、結構人いるなぁ(;^ω^)
入る隙間がない感じ。
ということで人のいない以前に釣れたポイントでやってみました。
風は逆風、波も荒れてて釣れた時と条件は同じ感じです。
期待しながら投げるも全然飛ばない・・・。
それでもアタリが来ます。
おっ!と思いながら投げ続けるとヒット!

orz
ダツ・・・。
ダツが釣れるとそこではほんとシーバス釣れないんだよなぁ・・・。
ちょっと位置を変えてもダツ
ルアーチェンジしてもダツ・・・。
oh・・・
場所変えよーっと。
密度の高い所へ移動。
雨が強くなってきたせいかタイミングよく場所が空いたので
隣のおじさんに隣に入っていいか聞いたら快く入れてくれたのでそこからリスタート!
自分の立ち位置より右側の人たちが結構釣り上げる。
うまいんだなぁ、パターンが分かっているんだなぁと感心しながら眺めつつキャストを繰り返す。
そうしたら結構アタリが来るんだよね。
着水してフォールしてる時に限って。
カラーは特定のにしか反応しない・・・。
しかもそのルアーのフックは錆びていたorz
結構強く来るんだけど、乗らない・・・。
あー、やっちまった~。
それでもキャストし続け・・・

70cm無いけどなかなか体高があってパワフルでした(*´ω`)
なんか、着水を待ちわびていたかのような食いっぷりでしたw
着水→フォールになってすぐガツンと来ました。
ルアーはレインのクロモンでした。
その後も続けたんですが、なんかパターン変わったのか全然アタリが無くなり
レインジャケットを忘れる失態でびしょ濡れになり寒さで限界が来て終了。
へたっぴでも釣れてよかった=3
中潮 満潮15:18 42.4cm 干潮 14.7cm
どーも、ショアラインシャイナーをショラシャインライナーと分かんなくなっちゃう僕です。
台風が温帯低気圧に変わり、日本海を通って行こうとしている中、
ある程度の波が出ているかなーと思い、行ってみました。
あー、結構人いるなぁ(;^ω^)
入る隙間がない感じ。
ということで人のいない以前に釣れたポイントでやってみました。
風は逆風、波も荒れてて釣れた時と条件は同じ感じです。
期待しながら投げるも全然飛ばない・・・。
それでもアタリが来ます。
おっ!と思いながら投げ続けるとヒット!
orz
ダツ・・・。
ダツが釣れるとそこではほんとシーバス釣れないんだよなぁ・・・。
ちょっと位置を変えてもダツ
ルアーチェンジしてもダツ・・・。
oh・・・
場所変えよーっと。
密度の高い所へ移動。
雨が強くなってきたせいかタイミングよく場所が空いたので
隣のおじさんに隣に入っていいか聞いたら快く入れてくれたのでそこからリスタート!
自分の立ち位置より右側の人たちが結構釣り上げる。
うまいんだなぁ、パターンが分かっているんだなぁと感心しながら眺めつつキャストを繰り返す。
そうしたら結構アタリが来るんだよね。
着水してフォールしてる時に限って。
カラーは特定のにしか反応しない・・・。
しかもそのルアーのフックは錆びていたorz
結構強く来るんだけど、乗らない・・・。
あー、やっちまった~。
それでもキャストし続け・・・
70cm無いけどなかなか体高があってパワフルでした(*´ω`)
なんか、着水を待ちわびていたかのような食いっぷりでしたw
着水→フォールになってすぐガツンと来ました。
ルアーはレインのクロモンでした。
その後も続けたんですが、なんかパターン変わったのか全然アタリが無くなり
レインジャケットを忘れる失態でびしょ濡れになり寒さで限界が来て終了。
へたっぴでも釣れてよかった=3