ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年02月09日

オフの楽しみ

みなさんおはこんばんちは。


秋田は深い雪に包まれていますよ。
こんななか釣りを楽しまれている方もいらっしゃいますが、
私はとりあえず、シーズンオフです。

オフの楽しみといえば、次のシーズンへ向けて
何か買ったりするのも一つですよね。


ということで、ルアーを仕入れました。
上からサスケ130剛力 ハウンド125fグライド アダージョ105ヘビー2個 です。

オフの楽しみ

ゴウリキーはワゴンセール、ハウンドは中古です。
基本的にワゴンか中古ばっかです。
ロストするし。
そして、飛距離に評判のルアーですね。

今年は磯にも行ってみたく、剛力買ってみましたが、
使う機会があるのでしょうか・・・。


アダージョは初めてシーバスをかっさらってくれたルアーです。
ぶっ飛んでくれて好きなルアーです。
でも、どこも在庫は置いていないみたいで注文後1週間くらいかかるのね。
もう、メーカー在庫限りなんでしょうか・・・寂しい。


続いてはこちらです。
カハラジャパン アルミプライヤースリムタイプ&3wayマルチホルダー

オフの楽しみ
オフの楽しみ

これもお安く購入できました。
ぷら~って入ったお店でワゴンでした。
あんまり行かないけど、あのお店好きですw


今までは安いプライヤーを使っていました。
特に不満も無く使用していたんですが、バネがパキっと折れまして、
バネがないだけで意外と不便ですよね・・・。
また安いプライヤー買ってすぐ壊れるくらいなら
お買い得の時にいいのを買ってみようということで・・・。



評判通り軽いですね。
買えてよかったと思います^^
これで魚に掛かったフックを外す日が今年来ますように・・・
(変なフラグ立ってないよね??)

カハラジャパン(KAHARA JAPAN) アルミプライヤースリムタイプ&3wayマルチホルダー
カハラジャパン(KAHARA JAPAN) アルミプライヤースリムタイプ&3wayマルチホルダー







あとは、予算が入ればですが、ランディングネット欲しいんですよね。
どのくらいの長さがあればいいでしょうかねぇ?

5m(若しくは5,5m)か6mくらいでしょうか。
大は小を兼ねるで6mでしょうかねぇ。


追記:ランディングネット使用場所ですが、基本的には磯、港湾です。
ただ、いずれは沖堤防にも行ってみたい気もしています・・・。





同じカテゴリー(買っちゃった)の記事画像
ルアー買ったよ。台風過ぎたよ。
ハンドルノブ交換
new ロッド
散財シーズン
買いました
マズメ レッドムーンライフジャケットⅣ
同じカテゴリー(買っちゃった)の記事
 ルアー買ったよ。台風過ぎたよ。 (2016-08-19 03:24)
 ハンドルノブ交換 (2016-07-13 19:32)
 ラブラックスags106ml使ってみた (2016-07-13 19:25)
 new ロッド (2016-06-29 19:00)
 散財シーズン (2015-12-24 14:48)
 買いました (2015-06-22 02:00)

この記事へのコメント
お初です。
SRV釣行記のNAGAです。

けっけさんの、ホームグランドの河口を 愛艇で航行してま~す。
 
オフの楽しみは 来たるシーズンインにむけて あれやこれや
戦力増強ですよね。

フィールドも 同じような所での釣行ですね。

ランディングネットは 6mも要りませんよ。
長さ短いほど 軽いですから。

南防波堤ハナレだと 5mはキツイですけれど、大体 5mもあれば 良いかと。

ショアなら 長いの要りません。
軽さで勝負です。
Posted by naga at 2014年02月09日 07:06
NAGAさん

はじめまして。
コメントありがとうございます^^
愛艇とは、なんてうらやましい!

よく河口を航行している船を見ますので
意外と遭遇しているのかもしれませんね!

ネットについてもアドバイスありがとうございます。
私の説明不足の文章にもかかわらず参考になります!
港湾や沖堤にもにもいずれは挑戦したいと思っていました。
価格と軽さと見ながらじっくり選んでいこうと思います。
Posted by けっけけっけ at 2014年02月09日 11:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オフの楽しみ
    コメント(2)